
「Tカードプラス」はTポイントが貯まる人気のカード。
TSUTAYAではTポイントが3倍!
さらにレンタル更新費用も更新手続きも必要ないので、ずーっと楽してポイントをガッツリ貯められます。
TSUTAYA Tカードプラスの審査基準は?
Tカードプラスの審査は甘いと言われています。
申し込み資格:18歳以上。自宅に電話連絡が可能で、安定した収入のある方。 |
Tカードプラスのようなリボ払い専用のクレジットカードは審査基準が甘いと言われています。
学生や専業主婦の方も取得可能。
ですが…審査合格率は60%くらいと低いんです。
これはやはり申し込む人のスペックの問題でしょうか。
年会費が高かったり、サービスが充実しているクレジットカードの場合はそれなりの人が申し込むので
審査が厳しくても合格率は上がります。
Tカードプラスのように年会費無料でTSYTAYAやファミマなどで使うリボ払い専用、審査が甘いと言われているので
気軽に申し込む人が多い。
他のクレジットカードで審査に通らなかった人が申し込む。
ということで審査は甘いのに審査に落ちる人が多いという状況。
パートやアルバイトの方でも職場がコロコロ変わるわけではなく安定して働いている方なら問題なし。
過去にクレジットカードの返済で問題があったり、キャッシングやローンなどの借り入れが多い…などの心配事がなければ
審査には通るはずです。
TSUTAYA Tカードプラスの審査期間は?
審査には結構時間がかかるようです。ネット申し込みでも審査完了まで1週間。
Tカードとの連携が必要なのでカード発行も時間がかかるみたいで、カード到着は申し込みから2週間くらい。
最短3日でカード発行というカード会社もあるので、Tカードプラスは時間がかかるという感じですね。
Tポイントの為に早く発行してくれるとありがたいですが、気長に待つしかなさそうです。
在籍確認・本人確認は?
申し込み資格に「自宅に電話連絡が可能な方」とありますが、最近は携帯電話のみで固定電話を持たない人もいますよね。
固定電話がある人の方が審査には通りやすいようですが、必須ではないみたいです。
電話確認なく審査に通ることもありますから、携帯しか持ってなくても申し込んでみてください。
会社への在籍確認や固定電話への本人確認はクレヒスが良好な人には無縁らしいので、大抵の人は心配しなくても大丈夫だと思います。
TSUTAYA Tカードプラスの審査の口コミ
☆TSUTAYAの店員さんに勧められて申し込み。審査通ってよかった。
☆6件以上の多重で可決。
☆学生、一人暮らし。多重で審査落ち。
☆クレヒス無しなしのため、あっさり審査落ちです。
☆ネットで申込み後音沙汰なし。審査通らなかったんだと思う。
Tカードプラスの年会費は?
Tカードプラスの年会費は初年度が無料。
2年目以降は前年に1回でもカード利用があれば無料にできます。
年に1回も使わなかったら500円(税抜)ですが、とりあえず1年に1回は使うでしょうから
年会費は無料みたいなもんです。
TSUTAYAのレンタル会員証も兼ねているので家族カードの発行はなく、本人名義のみで申込可能です。
ETCカードは無料で利用可能。
Tカードプラスの限度額は?
Tカードプラスの限度額は200万円までですが、だいたい50万円前後に設定されます。
リボ専用ですから、そんなに高額の買い物をするためのカードではないと思うので
TSUTAYAやファミマで使うには十分な限度額には設定してもらえるはず。
学生さんや専業主婦さんは10万円くらいかもしれませんが、
長く愛用していれば限度額は上がるので、地道に使っていきましょう。
Tポイントについて
Tポイント:200円=1ポイント |
ポイント還元率:0.5%~2.5% |
ポイント期限:最終利用日から1年間 |
みんな知ってるTポイント。
街中でもどんどん貯まるのでTカードだけは持っているという人も多いんじゃないでしょうか?
Tカードプラスはクレジット支払いじゃなくても、提示するだけでもTポイントが付与されます。
TSUTAYAランクアップサービス
TSUTAYAの利用回数によって翌月のポイントアップがあります。
現金払い | クレジット払い | |
月1日以上 | 3倍 | 4倍 |
月3回以上 | 4倍 | 5倍 |
月5回以上 | 5倍 | 6倍 |
せっかくなら見たいDVDがあっても何回かに分けて借りた方がお得です。
面倒だけど、一気見するわけじゃないなら5回に分けた方が翌月のポイントがかなりアップ!
とりあえず月1回はTSUTAYAでレンタル利用をするだけで、翌月はポイント3倍は確実です。
Tポイント提携店でお得
ファミマなどのTポイント提携店ではクレジットカード利用のポイントだけじゃなく
カード提示ポイントがあります。
クレジット機能なしのTカードと同じ機能ってことで、現金払いでも貰えるポイント。
全国に提携店はたくさんありますから、どんどんTポイントを貯めましょう。
Tポイントの使い道
貯めたTポイントはTSUTAYA以外でもTポイント提携店で1ポイント=1円として使えます。
提携店なら還元率1%以上と高還元率!
コンビニなどのちょっとした買い物の時でもポイントを使いやすいので便利です。
Tカードプラスのメリットは?
☆TSUTAYAレンタルが便利
TSUTAYAレンタル更新時の手続きが不要。
自動更新で更新費用も無料なので、お得です。
☆リボ払い専用
リボ払い専用のクレジットカードなので、支払いが自由に決められます。
ファミマでの買い物やTSUTAYAでのレンタルくらいなら高額になることはなさそうですが、
毎月決まった金額の支払いになるので、「今月はお金を使い過ぎてピンチ!」という時でも安心です。
リボ設定を限度額まで上げておけば、毎月全額払い(一括払い)のような使い方もできるので
リボ払いを敬遠しなくても大丈夫!
☆キャッシングサービス
Tカードプラスにはキャッシングサービスを付帯させられるので、いざという時に助かります。
キャッシングサービスには審査があるので、Tカードプラスの申し込みで審査に落ちている人はキャッシングも同時に申し込んでいる可能性が高いです。
キャッシング利用の審査は厳しくなっているので、必要ないならキャッシング枠は申し込まない方が無難。
海外のATMでも現地通貨を引き出せる「海外キャッシング」も便利です。
その他のTポイントが貯まるカード
☆Tカード
クレジット機能なしの「Tカード」は18歳以下から持てます。
とりあえずTポイントを貯めたい人…っていうか結構みんな持ってますよね。
☆ファミマTカード
ファミマでお得な「ファミマTカード」。
ファミリーマートでお得なボーナスポイントがもらえたり、割引きが受けられる特典があります。
TSUTAYAレンタル機能も付帯できるので、毎日ファミマに行くならこっちもアリです。
☆Yahoo! JAPANカード
「Yahoo! JAPANカード」はYahoo!ショッピングで最大3%還元のカード。
もちろんTSUTAYAレンタル機能は付帯。
ネットショッピングでもTポイントが貯められるので、Yahoo!ショッピングの利用頻度が高いならオススメです。
☆ソフトバンクカード
「ソフトバンクカード」はTポイントが貯まるプリペイドカードです。
チャージした分だけ使えるのでSuicaみたいな感じです。
クレジットカードではないので、審査なしで取得可能!
Tカードプラスなど、クレジットカードの審査に通らなかった人でも効率よくTポイントを貯められます。
Tカードプラスの口コミは?
☆紺を基調としたカッコ良いデザインです。気に入っています。
☆Tポイントが貯まるお店が多くてポイントを貯めやすい。
☆基本的に持っていて損はないカード。年会費は実質無料だし、Tカード出して現金出して…っていう手間よりは楽♪
☆VISAとJCBを選べるけど、JCBの方がキャンペーンが多いからお得かも。
☆Tモールなるサイトも使いやすくて非常に優良カードです。
☆誰もが持てるスタンダードなカードなので、ステータスは全く感じない。
☆ポイント還元率だけで見ればもっと良いカードがある。提携店以外ではポイントが期待できない。
☆とりあえずのTポイント。サービスはほとんどないけど仕方ない。